細江カトリック教会 保護の聖人 聖ペトロ
〒750-0016
山口県下関市細江町一丁目9番15号
☎:0832222294
Fax:083-222-0970
✉:hosoechurch@gmail.com

細江教会の歴史は、
1550年に聖フランシスコ・ザビエルが本州初の足跡を
下関の地にしるしたことにさかのぼります。
また、毛利元就の末子、
毛利秀包が1586年に下関で洗礼を受け(洗礼名シモン)、
大友宗麟の娘マセンシア孝子と結婚。
秀包の墓は豊北町滝部の普賢寺。
孝子は夫の死後、
引地の君と呼ばれ豊田町江良の月山に立派な墓があります。

1895年下関で宣教が開始され、
現在の地に仮教会堂が建ったのは1950年でした。
その後天使幼稚園、講堂、聖堂の建築がすすみ、
1999年にカトリックセンターが竣工。
また、2002年には唐戸埠頭に
聖フランシスコ・ザビエル下関上陸記念碑が
建立され観光スポットになっています。
2012年に新設されたオルガンが美しい音色を響かせながら、
ミサに預かってます。
教会の外観は
当教会の保護者聖ペトロにちなんで船の形をしています。

  2025年3月 新聖堂建築

主日と金曜日:11時

平日:7時

ベトナム語ミサ: 第二主日 13時
         第四土曜日 19時半

Phan(ファン) Duc(デュック) Dinh(ディン)(藩徳定)

カトリック・イエズス会司祭。霊名:洗礼者ヨハネ

1984年  ベトナム生まれ、クイニョン教区ゴティ教会
              6人兄弟姉妹長男
2004年  イエズス会入会(19歳)
2009年  来日。日本語・日本の歴史と文化の勉強
2012年  細江教会の手伝いと天使幼稚園講師、中間期
2014年  上智大学、神学、大学院
2017年  東京、司祭叙階
2019年  細江教会と彦島教会助任司祭
              天使幼稚園講師
2022年  フィリピン、第三修練
2023年  防府教会の手伝い(5月間)
2023年  フィリピン(EAPI)、司牧・リーダーシップの研修
2024年  宇部教会助任司祭
2025年 細江教会主任司祭

(1) 9月9日(火)と10日(水)10:00から、今お留守番に来て下さっている山中神父様が勉強会をしてくださいます。
どなたでもご自由にご参加ください。

(2) 9月15日(月)は敬老の日です。
これにちなんで、高齢者の方は、9月13日(土)と14日(日)のミサで神父様から祝福を受けることができます。
どうぞミサに与り祝福をお受けください。

(3) 巡礼旅行のご案内です。
防府教会では、10月21日(火)~22日(水)
米子教会・岡山教会を巡る1泊2日の巡礼旅行を計画しています。
申込の締め切りが近づいてきました。
声を掛け合って多くの方が参加されますように。
参加できる方は、申込書にご記名ください。

(4) 広島教区召命合同祈りの集いが、
10月17日(金)13:00から細江教会で行われます。
参加されます方は、申込書にご記名ください。

(5) 9月7日(日)ミサ後、
社会教説学習会が中井淳神父様のご指導で行われます。
会館の方へお集まりください。

〒750-0043 下関市神田町2-4-6

修道会ご紹介

☩ 教会の歩み
☩ ミサご案内
☩ 司祭ご案内
☩ お知らせと行事
☩ 教会だより
☩ 宣教活動

☩ 教会の歩み
☩ ミサご案内
☩ 司祭ご案内
☩ お知らせと行事
☩ 教会だより
☩ 宣教活動

平和を作っていく人々の出会いとつながりを!

「海峡からの風」電脳版 第218号

ロクスひよりやまのホームページ

下関天使幼稚園

下関暁の星幼稚園

下関海の星幼稚園

下関聖母園